8月
ページ | 主な内容 |
1ページ | 日光ユースホステル健全なレクリエションの場として八月七日開所 日光ユースホステル案内 学校植林、環境緑化コンクール県予選 安良沢小・小来川小の二校が入賞 小来川簡易索道など新農村建設事業決る 市長フィリッピンより帰る 夏期消防点検実施 十回目を迎えた児童体育大会 「自然愛護の標語」募集要綱 「国立公園の歌」募集要綱 |
2ページ | ようこそ皇太子殿下 心からお迎えした山と湖と市民 かっ歩する野外活動隊 燃えあがる営火 自然はわれわれの友達だ!!再会約して別れゆく活動隊 自然の中の皇太子殿下 無事に御帰京 |
3ページ | 強調運動第一 私たちの道路を私たちの手で美しくしよう 強調運動第二 私たちの周囲からカやハエをなくそう 強調運動第三 すすんで健康診断をうけよう 強調運動第四 手を洗う運動をおしすすめよう 強調運動第五 旅を楽しくするために全国的な「旅の新生活運動」に協力しよう 強調運動第六 観光地はいつも美しくしておこう 整備された阿世潟国際キャンプ場“大いに御利用下さい” 夏と水 水の危険から子供を守ろう 日光納涼夏まつり近ずく 夏の諸行事案内 |
4ページ | 皆さんの声を聴きます!!県広報課に公聴係新設 夏の犯罪こうして防ごう! 学園めぐり(一)緑に包まれた安良沢小学校 市税滞納金の納入方について 私たちの法律教室 国民年金法とは…(上)11月1日から副趾年金制度実施 昭和三十四年度統計図表募集要項決る |
掲載日 平成23年3月8日
更新日 平成23年3月8日