12月
ページ | 主な内容 |
1ページ | 表紙シリーズ 市民の中に生きる文化財-防火隊碑 |
2ページ | 昭和57年 一年を振り返って 表紙シリーズ-防火隊碑 |
4ページ | 都市計画区域が変更されます 霧降高原スキー場12月24日オープン 第55回学生氷上選挙権大会?三会場で熱戦を展開 |
5ページ | 交通安全は「ゆとりと思いやりの心」から、年末年始の交通事故防止 飲酒運転防止は「三ない運動」の実践から 安全運転の励行は「ゆとり」から 歩行者の安全な横断は自らの手で かぎかけは家族みんなの合言葉?年末年始防犯運動 |
6ページ | やさしさを行動に、12月9日は「障害者の日」 障害を持つ人へのエチケット 手足の不自由な人に対して 12月9日の「障害者の日」とは |
7ページ | 耳の不自由な人に対して 目の不自由な人に対して 日光?上野、障害者の夢乗せて初の専用列車が走る 障害者のためのマークを知ろう |
8ページ | 資金にお困りの方?勤労者互助会制度をご利用ください 一月十五日に成人式?新装なった総合会館で 保育所入所児童を募集?希望者は福祉事務所へ 告知板 |
9ページ | 年末の大掃除は早めに 市営住宅の入居者を募集、稲荷町など五団地で七戸 歳末たすけあい運動、みんなそろって明るい正月を 電話線の地価埋設工事にご協力を |
10ページ | 国民健康保険?被保険者証を更新 水道管にも“冬じたく”?保温材などで凍結防止を この冬は安心!!便利な全自動不凍弁 印鑑登録証は大切に 年末年始の業務あんない |
11ページ | 消防設備士の講習会 弓道教室開設 人権相談所を開設 年末の郵便はお早めに 最低限のマナーを守ろう |
12ページ | 秋の叙勲・叙位・菊作り実習・もちつき・善意銀行 |
13ページ | ゴルフ大会・総理大臣賞・知事表彰・初滑り・栃の実基金・スポーツ |
14ページ | 広報CALENDAR |
掲載日 平成23年3月9日
更新日 平成23年3月9日