4月
ページ | 主な内容 |
1ページ | 表紙シリーズ 市民の中に生きる文化財-日光下駄 |
2ページ | 57年度予算決まる、今年度のまちづくり 表紙シリーズ-日光下駄 |
3ページ | 三月定例議会の主な議案 |
4ページ | 苫小牧市と姉妹都市に、四月十六日総合会館で盟約式 教育委員に後藤七之允氏、星野聰郎氏 議会だよりを発行 小来川財産区議会議員選挙 |
5ページ | 中小企業主と働く皆さんのための日光市融資制度 中宮祠分署に新型救急車 保険料が月額5,220円に |
6ページ | 市役所の機構一部改革、工事検査室を新設 |
6ページ | 日光市行政機構図 |
8ページ | 五十六年の歴史に幕?日光小旧校舎 つばめの学校で全国に紹介 作文つづり別れ惜しむ 二つ目の通学用歩道橋完成は四月下旬 |
9ページ | ハートで運転もっとやさしさを、春の全国交通安全運動 原動機付自転車の事故防止 春の県民総ぐるみ防犯運動 |
10ページ | 暮らしの行政相談?本籍を移したいが… 他市町村からの転籍は戸籍謄本を添えて 言葉遣いのいろいろ(1) 間違えやすい言葉?単語編 |
11ページ | 交通災害共済?はり治療にも見舞金を支給 所野で“地区懇談会”七十人が参加 父と子?父親の機嫌 |
12ページ | 国際障害者年記念作文?二上達彦君、小金山貴弘君が見事優秀賞に あきらめないぞ?日光小六年 二上達彦 |
13ページ | 福祉国家をめざして?中宮祠中三年 小金山貴弘 広がる善意の輪、カーネーションの材料2,000枚集まる |
14ページ | 米飯提供業者登録制度を廃止 |
15ページ | ご家庭に郵便受箱を… サラリーマンと税金 鹿沼商工高校定時制学生募集 まちのみち写真コンクール |
16ページ | 優良児童生徒・防災訓練・図書寄贈・善意銀行 |
17ページ | スポーツ・中体連表彰・優良消防団員・公民館習作展・人事 |
18ページ | 広報CALENDAR |
掲載日 平成23年3月9日
更新日 平成23年3月9日