7月
ページ | 主な内容 |
1ページ | 酒の泉と安産子種石 |
2ページ | 日光地区消防組合の設置など議案12件を審議可決?第3回市議会定例会 |
3ページ | 鳴虫山トンネルなど工事すすむ、第一神主山トンネルは難工事 宮内橋が完成 |
4ページ | みんなで参加しよう日光納涼夏まつり 「ミス日光」にご応募ください |
5ページ | 暮らしを支える石油?エネルギーを大切に 省エネルギーのポイント |
6ページ | 小・中学生はインベーダーゲーム禁止 修学旅行の藤沢市とミドリの交歓 六人の良い子が鳥島へ「子どもの船」に参加 スポーツ少年団陸上競技大会 |
7ページ | 七月二日から利用できます?日光市体育館 防ごう非行あなたとわたしのつなぐ手で?社会を明るくする運動 |
8ページ | 夏休み、泳ぐ前に読んでね?水泳時のワン・ポイント注意 地代・家賃、値上げの理由にならない土地の評価替え |
9ページ | 夏の交通安全市民総ぐるみ運動 夏休みの生活?子どもの特性に応じた具体的なルール指導を 家庭の医療?夏は食中毒にご用心 |
10ページ | 国民健康保険料が決まりました 前年度より平均一〇%引き下げ ご存知ですか通算年金制度 農業マイクロ実験場だより(7月)?追肥と野菜の管理 |
11ページ | 入込客(755万人)・宿泊客とも伸びる?昭和53年観光統計 外来車の入込が断然トップ 秋・夏の入込が伯伸 宿泊率は一八・二% 施設別は旅館が一位 |
12ページ | みんなのひろば?人事・表彰・市民号・移植作戦 日光祭事記(13) 荒沢不動縁日 |
13ページ | 高齢者学級・花木展・善意銀行・スポーツ 日光祭事記(14) 銭沢不動尊縁日 |
14ページ | 日光祭事記(15) 地蔵流し 野犬による被害が激増!!捨て犬と放し飼いが原因 |
15ページ | 中禅寺ダムの放流について 毎月二十三日を「ふみの日」に 災害を受けたら税の減免手続きを 日高で教養講座を開設 現金を送るときは現金書留で |
16ページ | 広報カレンダー |
掲載日 平成23年3月9日
更新日 平成23年3月9日