1月
ページ | 主な内容 |
1ページ | 子ども世界(13)?たこたこあがれ |
2ページ | 市制30周年を契機に希望ある町づくりを進める 市民生活の向上を目指した議会活動に努力したい |
3ページ | 全面滑走可能でオープン?霧降高原スキー場 135メートルで水温が43度?期待大きい七里地区の温泉 永年の労をねぎらう 叙勲、大臣表彰受賞者の祝賀会 |
4ページ | 5年計画で27ヘクタールを整備?明るく住みよい街づくり 七里土地区画整理事業 完成後は千人が居住可能に 市役所情報はテレホンサービスで 今月8日スタート |
5ページ | 土地区画整理事業の効果 下水道工事にご協力ください |
6ページ | 昭和57年度決算?みなさんの税金はこう使われました 歳入、市税が40%を占める 14議案を可決?第6回定例市議会 |
7ページ | 歳出、教育費がトップ |
8ページ | 年金?いざというときに備える “はたちの実感”をつかむ 大人としての責任を 法律、社会人として扱われる 選挙、人を見る目が問われる |
9ページ | 終始テキパキと、消防団の通常点検を実施 消防功労者64名を表彰 歳末防犯診断 止めないで!消火栓の前は「駐車禁止」です |
10ページ | 水道料金の自動払込みをご利用ください 県自然公園美化推進協議会で作業員を募集 県学生寮の入寮者を募集しています 栃木県内の最低賃金は1日3,170円1時間397円 |
11ページ | 世帯更生資金のご利用を 市営住宅の入居者を募集 国立栃木病院看護学校の学生を募集 大切な文化財を後世に伝えよう?文化財防火デー |
12ページ | 昭和59年度の日光市奨学生を募集 ツベルクリン反応検査・BCGの接種?忘れずに受けてください 三種混合の臨時予防接種 身体障害者の機能回復訓練に参加を |
13ページ | 保育所、入所児を募集 人事 使用済み乾電池は捨てないで! |
14ページ | 88年前の神橋 自治会功労者 一粒残さず食べろ! スポーツ |
15ページ | カヤ刈り 青年会議所創立10周年 表彰 郵政局長賞 善意銀行 |
16ページ | 広報カレンダー |
掲載日 平成23年3月9日
更新日 平成23年3月9日