1月
ページ | 主な内容 |
1ページ | 真新しいリンクでスイスイ |
2ページ | 昭和六十二年、迎春-市長 齋藤善蔵・市議会議長 小平恒治 |
3ページ | へき地保育所設置条例など13議案を審議可決-第4回市議会定例会 |
4ページ | 昭和60年度みなさんの税金はこう使われました 歳入-地方交付税伸びる |
5ページ | 歳出-教育費がトップ |
6ページ | 生き生きした“まちづくり”をめざして-ライブ日光21まちづくり推進委員会で調査検討 '87日光氷の祭典2月1日~20日 |
7ページ | どうぞよろしく-民生委員・児童委員45人決まる 身体障害者の皆さん-有料道路等の使用料が半額になります お年寄りの交通事故が多発しています 印鑑登録証と実印はたいせつに保管しましょう |
8ページ | リフト料金に子供割引きを導入 下水道工事にご協力ください 今年はもっともっと温かく 日光都市計画道路の変更(案)の縦覧1月9日~23日-市役所都市計画課 |
9ページ | 1月10日は「110番の日」、落ち着いて伝えたいことを正確に 公衆電話からの一一○番、種類によってかけ方が違います 同和教育啓発シリーズ(11) 同和問題のおこりと 12月11日~1月31日「日光早春展」 |
10ページ | 昭和62年度の日光市奨学生を募集 入学通知書をお届けします 「英会話教室」の受講生募集 |
11ページ | 栃木県学生寮入寮者を募集-申込みは2月10日まで 楽しく滑ろうスキー教室 ツ反検査とBCG 市営住宅の入居者を募集 通算老齢年金の支払いは年4回になります |
12ページ | 真剣な面持ち消防団の通常点検 日光山唄日本一決定戦 音楽っていいな-芥川也寸先生の講演と吹奏楽のつどい おこころざしありがとうございました |
13ページ | 冬の日光をPR-H.W.F実行委員会 千年近い歴史-子供強飯式 |
14ページ | お知らせコーナー-共同調理場 |
掲載日 平成23年3月9日
更新日 平成23年3月9日